2012年01月31日
2/25 自分に合った投資スタイルが分かる!
響不動産リサーチと進和不動産の合同セミナーを開催します☆
不動産投資、興味はあるけど一体何から始めたら…。。。
土地から始める新築不動産投資、
既存の物件から始める不動産投資
このセミナーに参加して頂くと、
自分に合った投資スタイルが無料で分かります!
セミナー後は交流会も予定しておりますので、
今抱えておられるお悩みもぜひ当日ご相談ください。
▼----------------詳細----------------▼
第一部:新築不動産について
「実例で解説!土地から始める不動産投資 高利回りの秘密を大公開」
講師:㈱進和不動産 代表取締役 西田泰久
第二部:中古不動産投資について
「入居率0%の中古物件を満室稼働へ!その驚きの手法とポイントを解説!」
講師:響不動産リサーチ㈱ 代表取締役社長 木下豊一
【開催日】
2012年2月25日(土)
【時間】
15時~17時(受付14:30~)
ぜひ交流会もご参加ください★
交流会:17:30~(※お一人様4000円)
【場所】
StoRK BLDG 2階 会議室
(大阪府大阪市南本町1-40-1)
アクセス☆堺筋本町1番出口より徒歩1分
【定員】
50人
【費用】
無料
【お申込み方法】
電話:072-256-6210(進和不動産)
メール:info@e-shinwa.net
担当:進和不動産 木谷(きたに)・楚南(そなん)
「オオサカジンを見た!」とお伝えください
不動産投資、興味はあるけど一体何から始めたら…。。。
土地から始める新築不動産投資、
既存の物件から始める不動産投資
このセミナーに参加して頂くと、
自分に合った投資スタイルが無料で分かります!
セミナー後は交流会も予定しておりますので、
今抱えておられるお悩みもぜひ当日ご相談ください。
▼----------------詳細----------------▼
第一部:新築不動産について
「実例で解説!土地から始める不動産投資 高利回りの秘密を大公開」
講師:㈱進和不動産 代表取締役 西田泰久
第二部:中古不動産投資について
「入居率0%の中古物件を満室稼働へ!その驚きの手法とポイントを解説!」
講師:響不動産リサーチ㈱ 代表取締役社長 木下豊一
【開催日】
2012年2月25日(土)
【時間】
15時~17時(受付14:30~)
ぜひ交流会もご参加ください★
交流会:17:30~(※お一人様4000円)
【場所】
StoRK BLDG 2階 会議室
(大阪府大阪市南本町1-40-1)
アクセス☆堺筋本町1番出口より徒歩1分
【定員】
50人
【費用】
無料
【お申込み方法】
電話:072-256-6210(進和不動産)
メール:info@e-shinwa.net
担当:進和不動産 木谷(きたに)・楚南(そなん)
「オオサカジンを見た!」とお伝えください

2012年01月31日
2月18日(土)相続のプロに聞く!24年度の相続対策セミナー
24年度の税制改正とこれからの相続対策を知る!
東日本の震災復興支援とともに目が離せない“増税”の動き。
資産家の皆様にとっては見過ごせるものではありません。
そんな中、昨年12月10日に発表された「平成24年度税制改正大綱」の概要について、
相続のプロである妹尾芳郎先生をお招きして、丁寧に解説致します
また、膨大な知識と経験を有する相続のスペシャリストだからこそ知り得る、相続の失敗・成功事例などを交えながら、 ご家族が悲しまず、苦しまない相続対策について一緒に考えていきたいと思います。
後日、参加者限定の無料個別相談会も実施致します。あわせて是非ご参加下さい!
【講師】
ひょうご税理士法人/妹尾公認会計士事務所
妹尾芳郎先生
【日時】
平成24年2月18日(土)
14:00~16:30 (受付13:30~)
【参加費用】
資産活用倶楽部会員・・・無料
非会員・・・1000円/人
【会場】
堺市産業振興センター 5階「会議室3」
【所在地】
堺市北区長曽根町183-5
【最寄り駅】
地下鉄御堂筋線・なかもず駅、南海高野線・中百舌鳥駅より徒歩5分
定員:35名(先着受付順)
【お申込み方法】
TEL:072-252-1049
Mail:info@progress-pp.jp
HP:http://www.progress-pp.jp/
「オオサカジン」を見た!とお伝えください
東日本の震災復興支援とともに目が離せない“増税”の動き。
資産家の皆様にとっては見過ごせるものではありません。
そんな中、昨年12月10日に発表された「平成24年度税制改正大綱」の概要について、
相続のプロである妹尾芳郎先生をお招きして、丁寧に解説致します

また、膨大な知識と経験を有する相続のスペシャリストだからこそ知り得る、相続の失敗・成功事例などを交えながら、 ご家族が悲しまず、苦しまない相続対策について一緒に考えていきたいと思います。
後日、参加者限定の無料個別相談会も実施致します。あわせて是非ご参加下さい!

【講師】
ひょうご税理士法人/妹尾公認会計士事務所
妹尾芳郎先生
【日時】
平成24年2月18日(土)
14:00~16:30 (受付13:30~)
【参加費用】
資産活用倶楽部会員・・・無料
非会員・・・1000円/人
【会場】
堺市産業振興センター 5階「会議室3」
【所在地】
堺市北区長曽根町183-5
【最寄り駅】
地下鉄御堂筋線・なかもず駅、南海高野線・中百舌鳥駅より徒歩5分
定員:35名(先着受付順)
【お申込み方法】
TEL:072-252-1049
Mail:info@progress-pp.jp
HP:http://www.progress-pp.jp/
「オオサカジン」を見た!とお伝えください

Posted by 進和 営業企画部 at
14:21
│Comments(0)
2012年01月28日
子どもに勉強させる方法とは
おこさんが勉強しなくて困っていませんか?
いつもゲームにばかり夢中。
勉強しなさいと言えば言うほど、やる気を失っている気がする。
塾に通わしているのに、成績が伸びない。
自分も勉強しとけばよかったと後悔しているけど、子供に伝わらない。
そんな悩み、たぶん多くの親が持っているのではないでしょうか。

子供が勉強好きになるかならないかは、実は親にかかっています。
では、いったい親が何をすればいいの?
勉強好きと勉強嫌いな子供の親の違いってなんでしょう。
勉強好きと勉強嫌いな子供の親の違い、
それは、知ると
「なるほど!今まで逆効果なことばかりしていた!」
と思うことがたくさんあります。
もっと早く知っておけばよかった。
そう思う方も多いと思います。
子育てを成功させ、子供に幸せな人生を歩んで欲しい。
全ての親はそう願っているのではずです。
私も、
社会に役立つ立派な人が一人でも多く育ちますように。
社会が幸せな家庭でいっぱいになりますように。
と願っています。
そこで、「子どもに勉強させる方法」を
分かりやすくまとめた小冊子を無料でプレゼントしています。
興味のある方、お気軽に請求ください(*^_^*)/
郵送いたします。
幸せな家庭をつくる進和ホーム株式会社
Tel : 072-259-0672 担当:大林
Mail : info@r-shinwa.jp
いつもゲームにばかり夢中。
勉強しなさいと言えば言うほど、やる気を失っている気がする。
塾に通わしているのに、成績が伸びない。
自分も勉強しとけばよかったと後悔しているけど、子供に伝わらない。
そんな悩み、たぶん多くの親が持っているのではないでしょうか。

子供が勉強好きになるかならないかは、実は親にかかっています。
では、いったい親が何をすればいいの?
勉強好きと勉強嫌いな子供の親の違いってなんでしょう。
勉強好きと勉強嫌いな子供の親の違い、
それは、知ると
「なるほど!今まで逆効果なことばかりしていた!」
と思うことがたくさんあります。
もっと早く知っておけばよかった。
そう思う方も多いと思います。
子育てを成功させ、子供に幸せな人生を歩んで欲しい。
全ての親はそう願っているのではずです。
私も、
社会に役立つ立派な人が一人でも多く育ちますように。
社会が幸せな家庭でいっぱいになりますように。
と願っています。
そこで、「子どもに勉強させる方法」を
分かりやすくまとめた小冊子を無料でプレゼントしています。
興味のある方、お気軽に請求ください(*^_^*)/
郵送いたします。

幸せな家庭をつくる進和ホーム株式会社
Tel : 072-259-0672 担当:大林
Mail : info@r-shinwa.jp
Posted by 進和 営業企画部 at
16:05
│Comments(0)
2012年01月23日
大阪モーターショー
先日私は「大阪モーターショー」へ行ってきました。
国内外さまざまな、新車がそろっていました。
スポーツカーから、ターボ車はもちろん、



今注目なのは、やっぱりエコカー、電気自動車ですね。
私はペーパードライバーなんで、車の性能については全然わかりませんが
車って、芸術的なので好きです。
限られた形の中で、美しいデザインを限りなく作り出せることが凄いなぁと思います。
あんな美しいデザインの車が、毎日眺めて暮らせれたらなぁ
車もインテリアの一部にできれば。。
そんな夢をかなえるのが、ガレージ付きの家です。
ガレージ付きタイプの家は、
家の中から車が見えるし、車庫にもすぐに行き来できます。
趣味を存分に楽しみながら、毎日安らげる暮らしをぜひ(*^_^*)

おすすめはこちら
http://shinwahome.casacube.com/series/1groom
国内外さまざまな、新車がそろっていました。
スポーツカーから、ターボ車はもちろん、



今注目なのは、やっぱりエコカー、電気自動車ですね。
私はペーパードライバーなんで、車の性能については全然わかりませんが
車って、芸術的なので好きです。
限られた形の中で、美しいデザインを限りなく作り出せることが凄いなぁと思います。
あんな美しいデザインの車が、毎日眺めて暮らせれたらなぁ
車もインテリアの一部にできれば。。
そんな夢をかなえるのが、ガレージ付きの家です。
ガレージ付きタイプの家は、
家の中から車が見えるし、車庫にもすぐに行き来できます。
趣味を存分に楽しみながら、毎日安らげる暮らしをぜひ(*^_^*)

おすすめはこちら
http://shinwahome.casacube.com/series/1groom
Posted by 進和 営業企画部 at
23:03
│Comments(0)